日々の戯言 part11

こんにちはこんばんば。とある異学生です。

とうとう学生と名乗れる時間も終わりに近づき、大層長く続いたモラトリアムにも段落をつける時期という訳です。

そういう小難しい(フリをした)ことは置いといて。これはちょっとした日記です。

僕は昔、自分のことが誰よりも何よりも嫌いでした。そこから、少しでも自分のことが好きになれるようにと一歩踏み出して、変わる努力を続けました。それは一定の成果を上げたと思っています。
でも今の自分はその時と同じくらいの速度で、変わり続けられているか、そう聞かれたら返事に窮する。それが問題なのですが…

そんな自分と同じように、過去に暗い影が落ちている人、昔の自分が超えるべき壁として立ちはだかる人、みんな自分および自分の過去と闘ってるんだなって。みんな向き合い続けてるんだなって。

ジョルノ曰く『「覚悟」とは、暗闇の荒野に進むべき道を切り拓くことだ』

自分も「覚悟」しようと思う。

とある異学生の高床式倉庫

とある学生が色んなことをくっちゃべるブログです。よしなに。

0コメント

  • 1000 / 1000