日々の戯れ言part3
世の中で起こっている揉め事の中で、主に何かしらの憤りから起こってるもの、について。
例えば、にわかファンを避難する意見と擁護する意見の対立とか。
こういう時に実は一番の原因になってるのではないかと思ってることがあって。大抵にわかファンの場合、単に聞き始めたばかりで知識が少ないって人もまあ含まれてるんだけど、その中に1部、大して知識を持ってるわけじゃないのにガチファンを気取ってそのアーティストの威を借る狐がごとく振舞ってる人たちがいて。
そういう人に対して避難が集まってたりすると思うんだけど、何故かその時に、「にわかファン」という大きな括りで批判するから、ほかの善良なにわかファンまで巻き込まれて、それによって炎上してると思うんですよね…
だから怒りを武器になにか行動を起こす人は、もっと自分の怒りが実際「どの部分に向けられているか」を精査する責任があると思う。
自分が憤っているのは「にわかだから」なのか「それを鼻にかけてるから」なのか。
まあそれができたら苦労しないよね笑
0コメント